暗黒の、月さえも姿を隠す、深い夜。
ポツリ、闇に抱かれる少年一人。
空を見上げ、動かない。
「冬獅郎……」
少年の声にしては、成熟しきった男の声。
「泣いてるのかい?」
返事の返らぬ問い掛け。
――ヒタ…ヒタ…。
闇に浮ぶ白の羽織を靡かせて、静かに佇む子供の元へ。
横に着き、肩に触れるも反応は無く。両の腕でその体を包み込む。
小刻みに震える肩。言葉こそ無いものの。細い腕はしっかりと僕の腰に回っていた。
「辛かったね…」
優しく呟いて。
フルフルと少年の首が左右に振れた。
「俺が…殺したんだ……」
耳を凝らさないと聞こえないほどに、少年の声は酷く弱々しい。
嗚咽を交えながら、彼が放った始めての台詞。
「君のせいじゃない」
「俺が…弱いから」
「違うよ」
少年がこのまま闇に消えてしまいそうで。僕は君を離さないように、強く抱き締めた。
涙なんて見せた事の無い、強がりばかりを口にする君。
常に前を見たその姿、大好きだから。
大人と肩を並べて歩いても、弱さを見せない負けず嫌い。
でも、やっぱり君は…子供だね。
大丈夫。
彼は恨んでなんかいないから。
あれは仕様が無い事だったんだ。
君は、悪くない。
だから、もう泣かないで。
『日番谷隊長!今日一日宜しくお願いします!』
早朝にも拘らず、目が覚める程の大きな声。
その男はつい先日、十番隊の席官になったばかりの奴で。隊員の頃から日番谷に懐き、周りに笑顔を振り撒いていた。日番谷自身もその者を至極可愛がり、席官にまでなれたのも日番谷が剣術を教えたから。
そして、今日が初めての任務。現世での虚討伐。
大した任務ではない。午前に出発すれば、昼には済むであろう簡単な討伐。
日番谷一人でも行けたのだけど、しかし実践は多少でも積んでいた方がいいと、その男を推薦した。
血など流れる筈の無い、討伐。
なのに、その男は虚に喰われ。
死んだ。
呆気なく、下半身を喰い千切られ、焦点の合わなくなった目は直ぐに上を向いた。
何も出来なかった。報告にあった虚とは全く別の、王族特務が出るべき相手。
俺は俺自身を守るので精一杯で、気付けば死体が転がっていた。
恨めしそうに、俺を見て。
「自分を責めてどうする」
声を殺して只管泣く少年へ。
「僕達は死と隣り合わせで生きてるんだ。これは彼の運命だったんだよ」
泣き止む筈は…無いな。君が隊長に就任して、初めて起きた隊員の殉職。
「俺が…あいつを連れて行かなければっ…」
「彼は死なずに済んだ…とでも?」
その言葉の後、初めて彼は泣いた。声を出して、泣き崩れて。
「運命を変えることは出来ないよ」
「でもっ…」
「君はわざと彼を殺したのかい?」
「違うっ!!」
「なら何時まで泣くつもりだ。泣いても彼は浮ばれないだろ?」
夜の静けさに響く泣き声はピタリと止まり、僕の下で崩れていた体をゆっくりと起こす。
「冬獅郎…僕と討伐に行って、今みたいな事が起きたら…君は僕を恨むかい?」
「……藍染を恨んだりはしない。寧ろ…役に立てなかった自分が悔しい」
着物の袖で涙を拭い、少しずつだけど自分の気持ちを伝える小さな子供。再度、優しく抱き締めてやり、頬に触れるだけのキスを。
「……きっと彼も同じ気持ちだったんじゃないかな?」
「え…」
「大好きな君を守れなくて。だからあんな顔して死んでいったんだよ」
「……」
あの時の事を思い出したのか、表情がまた曇りだした。
「今日は泣いてもいい。でも明日からはまた何時もの君に戻るんだ」
「藍染…」
「冬獅郎が笑えば、彼は安心して成仏できるよ?」
「……判った」
その返事と共に、少年の顔は上へと向けられた。
今度は流れる雫の無い、凛とした表情で。
暫く空を眺めていた。
重く掛かった真っ黒な雲が、僅かに薄れて。
隠れていた筈の月が、佇む少年を照らした。
月夜に輝く翡翠の瞳。
僕の大切な、愛しい人よ。
闇に呑まれない様に、何時でも僕が側に居てあげる。
End
大人の藍染が書きたかっただけ(笑)
<< Back