「俺、怖いんだ」
互いの非番が重なり、小春日和ということもあって二人は町の外れの小川に来ていた。
朝から何か思い詰めた表情をしていた少年が、頃合を見たのか神妙に口を開く。
「怖いって……何がだい?」
「始まりが、かな」
「………難しいね」
腕を組み、眉を下げて。藍染は笑いながらも困った顔を見せる。
いつもこんな感じ。答えにくい事を聞いて困らせて。
こんな捻くれた俺を好きだと言った変な奴。変な俺に好かれた可哀相な奴。
「今が一番幸せでさ」
「うん」
「もう、これ以上は無いって気付いたんだ」
「そうか……」
優しい藍染は俺の言った言葉を否定しない。たとえ間違った事を言ってもそれは変わらないだろう。
だから言うんだ。
俺の最後の我儘。もう話す口も無くなるだろうから、これだけ。
「一緒に死のうよ」
体温と同じ温度の風が舞う。
フワリフワリこのまま一緒に消えれれば良いのに。
そしたらコイツを困らせずに済むのかな。
ごめんね。
何度でも言うよ。だから付き合って。
「……構わないよ」
「ありがと」
どちらとも言わず手を取り合って、ゆっくりとした足取りで一本の大木の下へ。
「これ、準備してたんだ」
懐より錠剤の入った瓶を差し出す。いったいどこで手に入れたのか。
「やれやれ悪い子だな」
うん。本当に悪いと思ってるよ。
でも、悲しい思いはしたくない。辛いのも嫌。
この先の終わりを、見る気なんて更々無い。
これが、最善の方法だから。そう、決めたから。
ある晴れた昼下り。
永遠の幸せを願い、二つの背中は互いを支えあい、動きを止めた。
ジャリ……。
頂上に昇っていた太陽も西に傾き、暖かだった春風もひんやり肌を掠めて行く。
無音の空間だったこの地に、地面を踏みしめる音に混じりながらクスクスと笑う男の声。
「馬鹿な子だ……」
プッ、と空気と共に口内より吐き出されたもの。
それは先ほど少年と一緒に飲み込んだはずの錠剤数個。僅かに溶けたそれを遠目で見詰め、また一笑。
改めて自分の足に寄りかかる少年を見下ろし、途絶えた息を確認する。動かなくなった子供を愛しそうに抱き上げて、体温が無くなり冷たくなった頬に口付けた。
「直ぐに後を追うよ。でも、もう少しだけ待ってておくれ」
僕にはやらなければならない事がある。
その言葉は一瞬だけ吹き抜けた突風に遮られた。
それは少年が起こした風なのか、偶然か。
どちらにせよ、後の行動に良い結果は待ち構えていないのだろう。
「まあ、いいさ」
僕が君の元へ行った時、今日の日を思い出してまた空を仰ごう。
それまで、どうかこの蒼き空が続きますように。
End
<< Back